【決定版】長嶋茂雄と野村克也のようなレジェンドも姓名判断の影響受けるの?

初めまして。姓名判断師の向井 彌哲です。

 

「姓名判断」 

 

この言葉に皆さまは、どれほどの信憑性を感じているでしょうか?

 

姓名判断は優れた「統計学」です。

 

万能ではないですが、私は無視できないものと感じております

 

最初に姓名判断に関心を持ったのは
25歳の時。

 

甥っ子の名付けのため、家にあった姓名判断の本を手にとったのが、きっかけです。

 

自分の画数を調べた時は衝撃でした。私の場合、あまりにも本の内容に合致していたからです。

 

元々、自分の性格にコンプレックスがあり悩んでいたのですが、名前が原因の一つではないかと思い、徹底して調べました。

 

姓名判断の本を読んだことがある方は、すでにご存知だと思いますが、名前には重要な部分が4つあります(本によっては、いろいろな呼び名がありますか、ここでは下記に統一します)

 

主に気質に影響する「主格」

主に周りからの影響「外格」

主に体質に影響する(30歳半ば迄)「名格」

主に資質に影響する「総格」

 

一つ、名前の影響が反映された代表的な例を挙げてみます

 

「長嶋茂雄」

選手時代は、「嶋」を「島」に改名してました。細かくは説明しませんが、性格を形成する主格は吉数です。明るくて、憎めないキャラであることは皆さんもご存知でしょう。

 

「野村克也」

改名歴はありません(関係ないですが、故 野村沙知代は戸籍の改名歴あり)

性格を形成する主格は、『14』→「大凶」の画数です。

 

この画数は、ネガティヴ思考の影響を受けます。試合後のボヤキは有名で、明るく、奔放なイメージの長嶋茂雄とは対極で、ひまわりと月見草に例えられたのも、名前からすれば自然な成り行きに思えます。

 

しかし、野村克也は、ネガティヴ思考を武器にして、ID野球という用意周到な分析と戦略で監督としても成功しました。

 

成功するしないは、あくまでも本人の目的に対する『思い』次第ですが、その経緯は、名前の影響が強く反映されているように思えませんか?

 

私のような凡人は、ポジティブでいたい、クヨクヨ悩みたくないなど、少しでも辛い思いはしたくないと考えてしまいます。

 

生きる上で、名前が多少でも人生の追い風になるのなら、良い影響を与える名前を付けたい…と思うのは自然な事ではないでしょうか。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

※姓名判断での画数の数え方は、辞典にある画数とは異なり、非常に奥深く素人判断では危険です。名付け・鑑定・改名などのご相談は、 mitetsu.train@gmail.com までご連絡下さい。
※「ご依頼フォーム」からのメールが、迷惑ボックスに入る事象が発生しておりますので、上記メールアドレス宛へお願い致します。

2回の戸籍改名、3つの名前を経験。 姓名判断師としても多くの方の鑑定することで知り得た 「名前の持つ本質」ともいえる不思議な力。

名前の影響力を自分のものにして 理想の自分や人生を創り上げるための秘訣を ぎゅっとまとめて無料で公開しています。

詳しくはこちら